上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
気が付けば、今年もセミの抜け殻が。

3つもありましたねぇ。一昨年だか去年は1つだけだったんですが。

一昨日と昨日は母親の胃ガンの手術でした。
手術の待ち時間は父と一緒に高校野球観て、あーでもねぇこーでもねぇの繰り返し。
さすがに、手術が終了して母が病室に入るまでの間は口数減りましたが(苦笑)
担当の先生に切り取った患部を見せてもらい、説明を受けた時は軽くショックを受けましたが、ホッとしましたねぇ。
早期なんで、転移の可能性は殆ど無いとのことでした。
ある意味、絶妙なタイミングで人生最大の閑散期となったワケですが、良いんだか悪いんだか。
というわけで、今日もヒマにまかせて朝から1時間ほど近所を歩いてみました。


自宅近くのmama川の上流ですが、上ってみると様子がだいぶ違うことが分かりました。
さすがに魚は居そうにありませんでしたけど。
話は変わりまして、Gさんが中本について聞かれていたので、こちらでお答えします。
中本はチェーン店ですので、どの店でも基本的に味は変わりません。ただ、個人的には吉祥寺店が若干辛味が強く感じます。味が変わるとしたら、味噌卵麺や樺太丼のような都度調理とされているメニューですね。これらは注文を受けてから作るそうで、作り手によって味が違うようです。ワタシも味噌卵麺では味の違いを実感したことがあります。
初めて中本に行った時は味噌タンメンを食べるのが無難です。いきなり蒙古タンメンにいけるのは、ココイチのカレーで3辛を美味しく食べられる方かと思います。
上記は『蒙古タンメン中本の道』というサイトの受け売りですが、ワタシもその通りだと思います。詳しくは当ブログのリンクから『蒙古タンメン中本の道』を参照して下さい。仕込調理と都度調理のメニューも分かりやすいです。
因みに、辛い食べ物が苦手の方は食べない方が良いと思います。他にも美味しいラーメンはたくさんあると思いますし、辛いのをガマンしてまで食べるほどのものではありません。ワタシも辛いものは得意ではありませんが、『とんがらし麺』や『辛ラーメン』は好んで食べるほうだったので、苦手ではありませんでしたから。友人や恋人が中本好きで、無理矢理連れて行かれた場合は無理せずにタンメンを食べましょう。
- 2009/08/21(金) 11:11:31|
- 生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そーゆーこと♪
ただ、辛味に弱い方は蒙古丼から始めるのもオススメです!
蒙古丼は、御飯に蒙古タンメンの具が乗っているイメージですね♪
具の美味さを無理なく体感出来る珠玉の一品かと思いますよ!今でもワタシは半蒙古丼で堪能してます!!!
- 2009/08/21(金) 23:05:47 |
- URL |
- スモ #-
- [ 編集]