上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
それでは八郎潟遠征の回顧録を少々。
今回はチスピのニューフェイス、ハノイさんと同乗で八郎潟へ行ってきました。23時前に自宅を出て八郎潟に着いたのが8時過ぎ、休憩を結構入れたんで時間かかっちゃいましたね。千葉から秋田までワタシが運転し続けましたが、やれば出来るものだと自画自賛(笑)
団長号&山号は遅れて来るので、埼玉キムと一緒にセッティングして出船したのが9時過ぎ。大潟橋の橋脚から撃つもノーバイト。馬場目川に移動しても釣れない時間が続き、ようやくワタシのワイルドハンチに1本。

小さいですが、1本は1本。この後もうちょいマシなサイズをバラした後にイナシンメール着信。
この後が予想外の大苦戦。残存湖の河川を巡りますが、ワタシのファットイカで2本釣れただけでハノイさんはバラシのみ
(T_T)あまりの釣れなさに困りましたが、絶対に魚をストックしているであろう馬場目川に入り直し、河口でクランク・スピナベ巻きまくり。

何回かバラシた末にようやくハノイさんにキロアップ
(^-^)/しかし、釣れない・・・。初日はワタシが3本、ハノイさん1本で終わっちゃいました
(T_T)ホント、釣れない船頭で申し訳なかったです・・・。
ヒジョーに苦しい初日でしたが、団長艇、イナシン艇、埼キム艇は結構釣れており、2日目に期待することに。

去年も書きましたが、八郎潟の夕暮れの風景は良いですね。
- 2007/07/20(金) 07:45:10|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0