昨日は職安、証明写真焼き増し、履歴書&封筒購入と、就活にいそしんでおりますた。
その合間に、サ○マ○クカフェにて

休憩。
昨日からは工藤公康投手の『僕の野球塾』って本を読んでおります。
前半部分は精神論、後半はトレーニングの実践、といった感じで、前半部分を読み終えたところです。
ワタシは捕手なので、投手心理が少しでも分かればと思って借りましたが、工藤投手の文章からはピッチャー的エゴイズムを余り感じさせない、ある種サバサバした雰囲気でまとまっています。
まぁ、小学生をターゲットにしているせいでしょう、これは。
「自分で考えろ!工夫しろ!」という姿勢はノムさんと変わらないですね。
ポンタ氏もそうでしたし「努力が出来る」のも才能なのだな、と改めて感じます。
数年ぶりにサ○マ○クカフェに入りましたが、こんなにコーヒー不味かったか?と・・・。
ハッキリ言ってドトールより不味い。
シューもイマイチだったんで、二度と行きません。
やっぱ、タリーズが一番ですな。
スポンサーサイト
- 2010/07/31(土) 06:38:11|
- 本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日読んだのは、

ノム本第三弾。
これも字数がそれほどでもないので一気読みでした。
昔のエピソードは、正直なところ”使い回し”というか他の本と同じ話が出てきたりします。
別にそれが悪いとは言いませんが、若干気になります。
が、田中将大をはじめとする最近の選手の話は興味深かったですね。
今回借りてきたノム本は以上ですが、次回も借ります。
- 2010/07/30(金) 10:25:13|
- 本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は図書館に行きまして、また新しい本を借りてきますた。

既にノム信者となりつつあるワタシ、またノム本を借りますた(笑)
出てくるエピソードとかは『無形の力』とあまり変わらずですが、この本が書かれた昭和59年におけるプロ野球事情が懐かしくて最高www
この頃はワタシゃ小学生っすねぇ・・・懐かしくて懐かしくて。
巨人の原、江川、槙原、篠塚、松本、クロマティ、中日の田尾、谷澤、大島、モッカ、宇野、小松、広島の高橋ヨシヒコ、小早川、山本コウジ、衣笠、大洋の斉藤アキオの分析が登場して・・・もう、ニヤニヤしつつ一気読み!
(球団名の大洋、重要ね)
やっぱノムさんスゲぇ。
- 2010/07/29(木) 20:30:20|
- 本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、

こんなところまで、

行ってきましたよ!
別に家具を買おうってワケじゃなく、単純にこの

愛車を走らせたかったという。
愛車って、父の持ち物ですがね(笑)
チバからフナバシって、往復30km位っすかねぇ?マァマァきつかったっすよ。2時間半かけてるからダラダラなペースでしょうね、マジでやってる人にしてみたら。
やっぱ、日々の6kmランニング&ダッシュのがキツイな、個人的には。
チャリって、使う時間(走る距離)が長いせいか、自分を追い込むポイントが難しいって思いましたね。
常にフルパワーでコイて・・・じゃなくて、こいでたらソレはソレは疲労するでしょう。
でも、2時間も4時間も・・・ましてや8時間も自分を追い込みまくるってのは、よほどストイックじゃないと出来ないワザですね。
ま、奥が深い、と・・・。
道中は、

谷津干潟のペイント入りのガスタンクとか、

美浜大橋からのぉ

心に残る風景なんぞを堪能出来たんで、個人的に収穫アリですな。
つか、自画自賛で悪いけど、下から2番目の写真って結構イケてね?www
ハイハイ、ニートのクダラネェ日記でしたとさ。
おしまい。
- 2010/07/28(水) 21:34:55|
- どうでもいいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先週は草野球の助っ人に行き、スライディングをサボったがために右足首を捻挫しますた・・・。
最近はランニングを止め、父のクロスバイクで走るようにしてます。
完全に治るまではランニング禁止で、再開は来週以降になりそうです。
チャリで走るついでに、新習志野の『SPORTS DEPO』まで足を伸ばし、

アンダーウェアの追加購入&Tシャツ購入!
水色のシャツは、『i-COOL』とかいう今年発表になった新素材で出来ているそうで、『COOL MAX』の進化版って感じでしょうか。店内を探しましたが、『COOL MAX』売ってなかったっす。
なんか、イイ感じですワ。今週中にアルミで将監川でも行ってみようかな・・・。
話は変わりまして、昨日はドラムレッスン。レッスンまでの空き時間は、

相も変わらず漫喫でダラダラと
(^^;)漫喫のソフトクリーム、漫喫に入ったら必ず食べちまいます。
ここ最近、今更ながら『BECK』を読んでます。なんか、実写で映画化される(された?)らしいですが。
ハロルド作石の漫画は常に彼のマニアックぶりが出ていて笑えますな
(^^)ゴリラーマンの”ウェルカム トゥ ザ ジャングル”を思い出すと、今でも吹きます(笑)
大学時代に後輩がストッパー毒島を読んでいて、”若菜の空タッチ”で爆笑してたのも懐かしい・・・。
レッスン後に寄った都内のコンビニにて、

ようやく『ベビースターラーメン 蒙古タンメン味』をハケン!
何故か千葉県内では発見出来なかったんですよね
(T_T)味については・・・ノーコメント・・・何でも中本の名前を載せれば良いってモンじゃありません。
一緒に買った中本と関係ないヤツのが美味しいです。
- 2010/07/26(月) 10:00:00|
- 中本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
以前にも書いたアンダーウェア。

日々のランニング、就活の時はYシャツの下に着てますが、かなりイイです。
コレを着ているから暑くなるということはありません、断言します。
真価を発揮するのは風を受けた時、素肌よりも涼しさを感じますね。
かつ、汗をかいてもサラッとしていて気持ちいいです。
日焼け防止については検証出来ていませんが、全く効果無しというのは考えられませんよね。
ですから、次に釣りをする際には必ず着るつもりです。
まぁ、次に釣りをするのが冬でなければ、ですけど・・・。
- 2010/07/22(木) 10:00:00|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近気が付いたのですが、当ブログが本日をもって5周年を迎えました。
ぐるるっさんに「何か書いて。」と言われて始めたのがキッカケですが、こんなに続くとは・・・。
まぁ、今では釣りの話など殆ど登場しない謎ブログになってしまいましたが
(^^;)更新が滞った時期も少なくありませんでしたけれども、続けられてこれたのは釣り場で声をかけて下さる方やコメントして下さる方のお陰です。
改めて、御礼申し上げます。
写真は特に意味ありません、今日の面接後に食べました。
久しぶりでしたが、スイカバー美味い!
無職にハロハロは贅沢すぎですワ。
- 2010/07/21(水) 16:53:17|
- どうでもいいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
以前、定食屋さんが推してた発泡酒。

確かに美味しいっす。
最近は『アサヒ スタイルフリー』で通してましたが、コイツに乗り換えます。
いずれなるとは思いますが、まだ痛風にはなりたくないし・・・。
さて、先日もらったマンウィズのステッカー、

カードケース代わりに使ってる名刺入れに貼りました。
単なる名刺入れなんで、カバンの中で逆さまになるとカードがボロボロ落ちます
(T_T)ステッカーがボロボロになったら、ちゃんとしたカードケースを買います。
本音を言えばステッカーはクルマに貼りたかったですが、強度が分からないので過酷な環境に置くのは避けました。
面接の結果も書類選考の結果も全然返ってきません・・・。
が、就活はまだまだ続きます。
明日は都内某所で面接です。
- 2010/07/20(火) 11:09:34|
- 狼出没注意!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は渋谷まで、

久しぶりにライヴを観に行ってきました。
中本でエナジー注入し、程よくアルコールも回ってきたところで、

マンウィズ登場!
会場に着いた直後にスタッフさんに少し挨拶しましたが、結構キャリアが長いバンドだそーで、演奏力は他の出演バンドより一枚も二枚も上手でしたね。
ワタシがドラムかじってるから言うわけじゃありませんが、ドラマーの力量の差が出ていたと感じました。
まぁ、他のバンドは若いんで、これから経験値上げてくるでしょう。ヴォーカルのキャラも”立って”ましたし、良いバンドばかりでした。
マンウィズの演奏が終わってから、

CD購入!ステッカーも2枚もらっちゃいました♪
貼る場所は検討中・・・。
さて、これから草野球です。
- 2010/07/17(土) 08:19:30|
- 狼出没注意!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、図書館で借りてきたのが、

元楽天監督、野村さんの本。
以前から野村さんの本は一度読んでみたいと思っていたので、棚にあった一冊を何となく借りました。
内容は楽天監督就任までの自叙伝といった感じで、野村さんの人生哲学や信条がちりばめられたアツイ内容です。
個人的に共感する部分も多く、今日の午前中で一気読みしてしまいました(笑)
今度は違う本を借りてきたいと思います。
一緒に借りてきたのは、

こんなん。
コレは取っても評価されないので、あくまでSJC-Pへの”とっかかり”として読みます。
まぁ、今出来ることはこういう方面の努力です。
- 2010/07/15(木) 10:44:46|
- 本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どーせ、しばらく使わないので、

竿をトランクルームに仕舞いました。
数えてみたら31本、そんなに高い竿は無いですが結構な数になってたんですな。
その後は、

TVを廃棄。家電リサイクル法のせいで、3885円取られました・・・まぁ、しゃあねぇ。
お昼は、両親不在のため、

キムチの国からアニョハセヨ。ジャージャー麺っていうんですかね?

なんか、作り方間違えてヒジョーに不愉快な味に
(T_T)気を取り直して、

もういっちょ!

またまた水が多くなっちまいましたが、マァマァ美味しかったです。
辛ラーメンみたいなゴワゴワ麺がNGの人はこっちがオススメ。
つか、食い過ぎた・・・・。
- 2010/07/14(水) 17:15:18|
- どうでもいいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
毎日ニコ動を観ている、というのは以前書きましたが、
ランキングに入ってきた謎動画。
バカすぎでしょwww
あと、ず~っとランキングに入っているので、気になってクリックしてみた
この曲が何故かクセになる・・・。
人によって好き嫌いは分かれるでしょうが、うp主はイイ声してると思います。
- 2010/07/13(火) 21:32:39|
- どうでもいいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は地元の商工会議所へ、

証書の受取りに行ってきました。
成績が冊子にまとまって公開(写真撮影禁止)されてまして、自分の成績を確認しましたが・・・。
ギリギリ合格って感じでした
(^^;)もっと高得点かと思ったんですが、計算か何かミスってたみたいです。
100点って人も10人位居ましたかねぇ、キチンと勉強してる人はしてるんですね。
さて、証明写真の焼き増しも出来上がったんで、これから履歴書書きます。
- 2010/07/12(月) 17:42:59|
- 日商簿記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
なんか、最近コンビニに並んでるカップ麺に辛いものが増えてる気がしてますが。
これは、

2年前位に初めて見たですかね。ドンキで見付けたので即買い。
後入れの粉末スープってのが、

殆ど一味じゃないかという・・・。
ナカナカ良かったです
(^^)が、ちと油っこいっすね。
あー、最近はこんなことしか書くことが無い・・・。
- 2010/07/11(日) 07:37:06|
- カップ麺
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は草野球の助っ人で鎌ヶ谷に居ます。
ヒマなんで、スタバでPCパチパチやってますと、

試供品もらいました。
ユズ・グリーンティ・フラペチーノ、っていうんですかね?ワタシにはおよそ似つかわしくないオサレなドリンクですた。
個人的にはもう少し甘味を抑えて欲しいですが、夏向けで美味しいです。
(タダだから褒めてるんじゃないですよ・・・)
さて、昨日は大網で面接でした。
なんか、受ける会社の所在地がどんどん田舎になってきてますが・・・。
答えは「採用したいですね・・・モースーさんに任せられる仕事があれば。」でした。
嫌味でなくて、ワタシでもおkという仕事が見付かれば採用したいという答えです。
SEなんて職人みたいなものなので、その人の持っている技術に合う仕事じゃないと任せてもらえないんですワ。
景気が良ければ、多少の『立ち上がり期間』を考慮して多少のアンマッチにも目をつぶってくれるのですが、不況の今は人が余りまくり&ダンピングの嵐なのでそこらへんが厳しい、と。
無職期間もかなりのものになりましたが、いい加減真面目に勉強しないと・・・。
月曜日の面接では「日商簿記2級持ってるSEなんざザラに居る。もっとアピールポイントを増やさないと厳しい。」と、面接官にキレられましたし(苦笑)
まぁ、面接の後はムカッとしましたが、面接官のオサンの言う通りなんですな~。
確信突かれると逆ギレする体質なんです、ワタシ。人間が小さいんですよ(笑)
見通しが甘すぎ&サボりすぎました。
ただ、努力するポイントを間違えると徒労に終わっちまうんですが、何もしない人よりは認められるでしょう・・・いや、認められると思いたい・・・。
つうことで、しばらく釣りはしません(できません)。
野球はやりますけどね。
さて、ボチボチ集合場所へ向かいます。
- 2010/07/10(土) 10:54:53|
- どうでもいいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
7月からトランクルームを2ランク下の大きさに変えました。
6月30日に一旦荷物を全て出して、自宅に移動。

アルミのキャリアがこんな役に立つとは(笑)
ビニール紐で縛っただけですが、安定感は抜群でした。
作業中に立ち寄ったコンビニで、

謎のコーヒーを購入。
何故、今、高木豊&立浪なのかっ!?
ヒジョーに謎である。
立浪が引退したのって去年なんだけど、もうLEGEND?
本日、荷物整理が無事に終わりまして。

こんなんなりました。
エレキが自立しているのは、『こはらさん』のパクリでギターのスタンドを使ってます。
ワタシはギターとベースを1本ずつ持っているので、前後のエレキを立てて収納できました。
(楽器は両方ともハードケースに収納してトランクルームの奥にブチ込んであります)
意外に便利っす。
話は変わりまして、JB TOP50の桧原湖戦、小森さん3位発進キター!
またお立ち台っすかね
(^^)普通は何回もポンポン上がれるものじゃないはずなんですが・・・。
小森さん強すぎ。
- 2010/07/02(金) 16:17:26|
- どうでもいいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平日でも野球やってる人、居るんですね。
今日は草野球の助っ人に逝ってきました。
球場が江戸川区ということで、試合後は亀戸の中本で北極食べよっと♪なんて思ってました。
が、21時閉店を忘れてたっ!!
仕方ないので、

帰り道にあったラーメン屋で夕飯を済ませることに。
頼んだのは、

赤ラメーンセット。
色は見慣れた色だけど、これはナイな・・・。同じ金を払うとしても、中本のが満足度が高い。
まぁ、日高屋みたいなチェーン店なんで、文句言うワタシが異常なのは承知している。
でも、ナイわ。
- 2010/07/01(木) 01:43:21|
- どうでもいいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0